うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

伝説の朝4時ブロガーについて考察しつつ影響受けてみる

f:id:uenoyou111:20180522002634j:plain

なんちゃって朝5時半ブロガーのうえの(@uenoyou111)です( ˘ω˘)

 

休みの時は14時ぐらいまで気絶する時もありますので、贋作と言っても過言ではありません…!

 

さて先日、ついに朝4時ブロガーの枠から脱し、越境するにまで至った皿あらい(@sara_araiman)さんとまたお会いする機会がありました。

 

 

ちなみに前回初めてお会いした時の記事はこちら

 

www.uenoyou.net

 

今日は珍しく書くネタが浮き上がらなかったので、継続更新も終わりを迎えたかぁ…!

 

なんて思っていたのですが、うっかり思いついてしまったので彼について書き綴って見たいと思います( ˘ω˘)

 

 

朝4時に起きる理由

 

皿さんは自ブログ内でこう語られています。

 

僕は元気になりたかったんです。

朝4時活動を始めた2018年3月までの僕は、色々な現実がのしかかってきて、孤独感とかなしみに飲み込まれていました。

でも、そんな無力な僕でも、どうしても力になりたい人がいました。

だから『元気になれる』いう記事を見た時、願いと希望をこめて『朝4時ブロガー』になる事を決めたのです。

【こころ】きづいたら台湾にいた僕が、朝4時を通じてやりたかったこと【オピニオン】 - ルユハヴ?〜なんとかならない人生〜 

 

彼の向き合う姿勢というか、気持ちの部分での背景が語られています。

 

じゃあ実際、早起きとはどんな効果をもたらすのか?

 

早起きには成功者が多い

 

まず効果の前に、朝型活動の実践者は成功者が多いという事実。

 

president.jp

 

こちらの記事によると、年収が増えるにつれて朝型の比率が上昇するグラフを根拠に話が展開されています。

 

f:id:uenoyou111:20180521164502j:plain

なぜ年収1400万以上の6割が"朝型"なのか | プレジデントオンライン 

 

他にも早起きといえば米Appleのティム・クックCEOは4時半。

 

Amazon.comの共同創設者であるジェフ・ベゾスは5時。

 

エヴァン・ウイリアムズらと共に「Twitter」を創業したジャック・ドーシーは5時半。

 

参考:世界レベルの成功者たちの「睡眠時間」を比較した結果・・・ | TABI LABO

 

日本だけではなく、海外の第一線で働き続ける成功者にも早起きの習慣が多数見られます。

 

決してこれは偶然では無いでしょう。

 

早起きの効果

 

少しぼやけてしまいますが、具体的な根拠や解説は以下の記事に丸投げします。

 

diamond.jp

 

詳しくは見ていただければと思いますが、手っ取り早く重要な部分を引用します。

 

2008年にノース・テキサス大学で学生を対象に調査したところ、朝型を自称する学生のほうが、成績がかなり高かったことが明らかになった。早起き学生の平均点が3.5だったのに対し、夜更かし学生の平均点は2.5だった

 

『ジャーナル・オブ・アプライド・ソーシャル・サイコロジー』誌に、早起きする人のほうが夜更かしする人に比べて積極性が高く、仕事成功する確率も高いという記事が発表された。また、早起きする人のほうが、問題を未然に防いだり最小限に抑えたりすることもうまいという。

 

『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌には、夜更かしする人は企業の典型的な労働時間が合わず、そのせいで大事なチャンスを逃しやすいという重大な報告が掲載されていた。

 

早起きで頭が冴える ホントの科学的理由 | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン

 

各誌から出された内容は非常に参考になるもので、主に人として誰もが備わっている機能を最大限に引き出すこと。

 

そのために早起きが最適、という意味合いを示しているようにも思えます。

 

 

ゆえに、朝4時ブロガー

 

つまり、彼の判断はとても理にかなっていて、それゆえ自身の元々持っていた行動力が洗練されていったと。

 

そして色々な人を巻き込みつつ、ついに国境まで越える形になったのだと思います。

 

しかし今後、どのような形で皿なる発展を遂げるのか。

 

恐らくまだ周囲や身近な人物、それに彼自身も含めて解っていない部分が多いと思われます。

 

話していて私が感じたこと

 

元々彼の印象としては、持っているポテンシャルがとても大きいのに自身で制御している…そんなイメージでした。

 

色々と理由はあると思いますが、その抑制している自分を認識しているなら大した問題では無いはずです。

 

それよりも、一時的な休眠状態に陥るのでは?という考えです。

 

この一時的な休眠状態を次のステップに活かす事が出来れば、きっとまた皆を巻き込んで大きな何かを仕掛けると思います。

 

それが私達の目に止まる形なのか、それとも自身の世界を深めるためなのか、間を取って身の回りの人々に発揮されるのか。

 

それは定かではありませんが、簡単に言うと自分のやりたいことが見つかった時の行動力はきっと前回を凌ぐでしょう。

 

そんな朝型人間を目の当たりにして

 

私も早起きの部類ですが、寝る時間が遅くて本来人が持つ基礎的な能力を自ら阻害しています。

 

毎回なんとかしようと足掻いたところで、同じことを繰り返してしまう悪影響は職場環境にあると強く感じます。

 

ので、ここはまぁ転職するとして。あ、実はこっそり内定もらいました。7月になるかと思います。

 

つまり何が言いたいかと言うと、より自分を追い込むのではなく、より自分のポテンシャルを発揮できるように持っていく。

 

こんな考えが必要なんだと思ったのです。これが全てだと思います。

 

 

まとめ

 

という事で、次はこれを読もうと思います( ˘ω˘)

 

 

ブログ習慣ってすごいですねぇ~、日記だとばかり思っていたけど…向き合い方によって恐ろしく自身の能力を上げるツールだと思います。

 

あ、自分が体感したブログ習慣の効果について記事が書けそう…?( ˘ω˘)

 

 

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ