うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

押しつけとか決めつけとか嫌だなって思う話【自戒も含め】

たまには溜め込んでる思いを吐き出したい上野(id:uenoyou111)です。

 

今日はくだらないことをツラツラと書き綴る日記です。物好きな方は是非\(^o^)/

 

いきなり自分の話をしだすので大変恐縮ですが、振り返ってみると「押しつけ」や「決めつけ」が溢れた環境で多く過ごしてきたなぁと思います。

 

こんなにも自分が決めつけ、押し付けに過剰反応しているとはなかなか気付けず。うーん。

 

大きなキッカケがあったとかではないのですが、少し環境の変化があったのでこれを機に考えて見た話です。

 

 

自分の価値観に縛られるのは仕方ないと思う

 

自分がこうだ!と決めたことや、正しいことって自分にとっては絶対じゃないですか。不安になることとは別にして。

 

なので、それを元に行動して貫き通すのはほんと大事。そこは確かにそう思いますが、ともすれば「自分は正しい」「あの人は間違っている」という考えに発展しがちです。

 

思うだけなら、それはそれでいいと思います。まぁ思ってるだけでも相手に伝わっちゃいますけど(;´∀`)

 

ただ、どこまで踏み込んでいるか自分で分かっていないと、押しつけ決めつけになります。

 

深度、もしくは境界線を超えると

 

自然と「自分は気遣いしている」という言葉にすり替わります。更に進むと「してあげている、してやっている」に。

 

あなたの為にしてあげていたのに…この言葉は激しく嫌悪感を覚えてしまうのですが、果たしてその気遣いは本人が望んでたものでしょうか?

 

もちろん善意から来るものであったり、ある程度相手の状況も考えた上で受け取れる好意は全力で受け取ります。

 

でも、それが過剰となれば「決めつけ」から「押しつけ」になります。

 

 

と言いつつも多分、自分のせい

 

被害者ヅラするつもりは無いので、何故こんなにも自分が過剰に反応してしまうのかという部分ですが。

 

紐解くと、しっかり誤解を解かなかった、我慢していた自分が居るのではないかと思うフシがあるのです。

 

上でもちょこっと書きましたが、受け取れる好意は全力で受け取る。ここに少し自分の決めつけがあったんじゃないかなと。

 

受け入れる姿勢は大事ですが、どうしてもお互いに齟齬が生じるのは仕方ないです。そのスレ違いの幅を、どれだけ埋められるか。

 

でも人は絶対に分かり合えないと思う

 

ひねくれた考えとかそういう意味ではなくて、真の意味で人は分かり合えません。気持ちが完璧に読める世界なんて今のところ存在しないから。

 

分かり合える、と思っていた存在がただ無理に合わせている可能性もありますし、本当に分かり合えている可能性もあります。つまり、真の意味では分かんないよってことですね。

 

ここを押さえておかないと、分かり合えているはずだ!と決めつけてしまうことになり、視野が狭くなります。

 

そして前提としては、多少の妥協や受け入れる姿勢がないとそもそも成り立ちません。

 

そう、それは歩み寄ること。つまり「理解しようとする」ことは十分に可能ですし、永遠の課題かと思います。

 

 

自戒も含めた受け入れる姿勢の話

 

結局これも決めつけだ!押しつけだ!と言われてしまうと取り付く島もないです(;´∀`)

 

が、大事だなって思うのは相手の価値観も受け入れることだと思います。そういう考えもあるんだ~、あなたはそう思うんだね。と言った具合に。

 

受け入れた上で伝えること。

 

相手に言いたいことを言えないのは悪い、と。実は思いがちでしたが、そうではなくて。ちゃんと自分の考えを主張すること。「自分はこう思う」と。

 

なんだかんだ言いつつ、どんなに理解ある人でもいきなり拒否されればそれなりに思うところはあるはずです。

 

相手を拒否するのは容易いですが、相手の主張を受け入れた上で自分の考えを主張するというのは、こちらからも分かって欲しいという考えの現れ。

 

理解した上での主張は拒否でもなんでもなくて、分かり合うための踏み込んだ一歩。

 

 

どれが良いか、どれが悪いかは本来存在しない

 

本当に、すごく極端な話をすると良い悪いなんて話は無いです。事実があるだけ。

 

一つの美しい絵画があったとして、今自分から見てそれは美しいけど、他の人から見ればそれは素人の絵。価値が分からない。

 

(しかもわざわざ「美しい」と伝えてる時点で、誘導コントロールしようとする決めつけが見えますね。例としてですが)

 

図る基準が変われば、どんなものでも多様に変化します。

 

この話は踏み込みすぎると倫理的にも大炎上する案件なので踏みとどまりますが、ここで言いたいのは「相手の価値基準からするとどう見えるか?」と考えるキッカケにしてほしいということ。

 

音楽だって、洋楽が良くて邦楽はダメなんてことはありません、ジャンルも何もかもただの好みです。それ自体はとても素晴らしいバラバラなものです。

 

よく色々な記事やサイトでも書かれている言葉ですが。

 

他人は他人、自分は自分。ここをどう解釈するか。

 

 

終わりに

 

色々書きたいことを書きなぐってしまった感がありますが、多少は自分の思ってたこともまとめられたかなと思います。

 

ここでは言及しませんが、相手をコントロールする意味でわざと行う決めつけもあります。

 

この決めつけはいろんな視点から見てわざとこちらの心理状態を利用してくるので、かなり厄介でしょう。モノを売るのが上手い営業マンとかこういうタイプが多いのでは。

 

 

 

もっと他人の価値観を受け入れる余裕や懐の深さを持たなくては…と思ったのでした。