期待通り、目薬したらパチパチしてる上野(id:uenoyou111)です。
最近は各地で花粉が猛威を振るっています。例に漏れず被害が出ておりますが、まだ軽度な方だと思っています。
特に目の痒さが尋常じゃないのですけれども、よく目薬を多用するんですね。
で、、いつもこの目薬が嫌なんですよ。さした後、口に苦味が残るんです。
でもこれ、さし方が間違ってたみたいなんですね~~~!知らなんだ(゚∀゚;)
ということで、正しい使い方を共有できればと思った次第です。
正しいさし方
サクッと正しいさし方からのご紹介です。
目薬、眼科薬、点眼薬で最大手の参天製薬様の公式サイトにて正しいさし方が紹介されています。
こちらのページでも一部引用してまとめます。
手順
まず汚染を防ぐために手洗いは必須。というのも、防腐剤は入っておりますが目に使うものなので濃度はかなり低め。
更に最近は防腐剤フリーも多いので、使用開始から1~2ヶ月が使用期限という目安もあります。
※冷暗所保管で、より安全を考えるなら1ヶ月。長くても2ヶ月。
さし方に関してはご自身のやりやすいようにして頂ければOKだそうです。しかしまぶたを下げながら入れると目に溜まりやすいとか。
この時に汚染防止の為、まつげやまぶた、直接目につけないようにします。
目についちゃうと付着している花粉やゴミ、更には涙液と共に細菌が逆流することがあります。
どれぐらいの量を点眼したらいいの?
基本的には一滴で眼全体に行き渡るようになっているとのこと。
というか、溜めておける量に限界があるので多すぎると溢れます。
何度も点眼して溢れさせていると、場合によってはまぶた周辺がかぶれる可能性もあるのでオススメ出来ないとか。
さした後
ここが一番重要。
目薬をさした後はまぶたを閉じて1分間。それか、目頭を指で押さえます。
実は目の潤いというのは、まばたきによって目尻から目頭へ涙が移動する事で保たれています。
つまり、さした後にパチパチまばたきをすると図のように涙点から鼻腔へ行きます。
鼻腔からのどにつながっているので、目薬の味がしちゃう時は効かせたい成分がのどに流れてしまっているということです。
もちろん量が多すぎると目薬が溢れるだけじゃなく涙点を通ってのどの奥にも行っちゃいます。
効果があると勘違いして、めちゃくちゃまばたきしてたけど逆効果だったんですねぇ~(;´∀`)
その他の注意点
目薬内にゴミが入ったりした場合、浮遊物が見られるのでとてもわかり易いです。
本体を振ってみて、浮遊物が見られた場合は汚染されていると見ましょう。
汚染された目薬を使い続けると確実に眼病となります。
また、可能な限り目薬は冷暗所保管で。難しい場合は早めに使い切るようにした方がいいです。
まとめ
色々と使い方を誤っていたようなので、今後はパチパチしないでまぶた閉じて目頭押さえます(;´∀`)
この季節になると大変目薬のお世話になるのですが、毎回のどの苦味が嫌だったんですよね。自分が悪いだけでした。
しかしそもそも花粉症がなくなればこんな問題もなくなるはず…色々治療法があるので、検討してみますかねぇ。
ちなみに点眼が苦手!という方には、らくらく点眼という補助ツールもあります。
まだ使ったことはありませんが、これは面白そう。ただ上記の商品は処方された点眼薬限定みたいですが(*´д`)o
ではでは(`・ω・´)ゞ