うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

恵まれていても恵まれていなくても満たされないのは難しいなと思う

f:id:uenoyou111:20210715094916j:plain

環境的に恵まれていても、満たされない思いは強いと思います。人にもよるけど、今の環境が当たり前だと思えば先を求めるわけです。

逆に恵まれていなかったとして、当然満たされようと追い求めるじゃないですか。もしその飢えが物欲に向いたら、どんどん減っていくよなぁと思うのです。

満たされないと思って追い求め続けるなら浪費より価値の生産が良いと思う

私の周りでも、今まで本当に恵まれまくっていた人とそうじゃない人がいます。でも両者とも満たされないものがあって、常に浪費しているんですよ。

単純にモノは空虚だと思っています。なぜならお金を出して購入しても、ずっと満たされるわけじゃないからです。

モノに傾倒し続けると自分を消費していく

まずそもそもモノを購入して自分を満たす行為は、行き止まりじゃないですか。お金を出して買う、使って終わり。

お金がなくなれば終わりだけど、そのために働きます。となると自分の時間を間接的に消費し続ける行為じゃないかと。

しかも満たされるわけないですよね。買って満足!はある意味嘘つきです。正当化したいだけなんじゃないかとさえ思います。

辞められるならいいけど、案外辞められない方も多いです。手に入った瞬間の満足度は高いわけですからね。

生産する意欲に持っていけば強いと思う

単純にこの「満たされない感覚」を、違うことに発揮できれば良いんじゃないかと思います。

仕事で誰かに認めてもらいたいとか、大きな結果を出したいとかですね。他人基準にしなければ、自分との戦いでひたすら数字を伸ばしていけるはず。

モノだと失われていくだけですが、生産する意欲に向かえばむしろ増えていきます。お金も減りませんし。

買うだけならかんたんで手っ取り早い分、傾倒しがちです。自分で作るのは難しく、創意工夫の余地が必要なので難易度は高め。

結局環境の要因ってあんまり関係ないんじゃ

中にはハングリー精神で結果を残したって人もいるけど、究極あんまり関係ないかと思います。

やる人は環境関係なくやっちゃうし、そもそも環境なんて運要素が大きすぎる。そしてできる人でも、環境が悪いとやらない場合もあるだろうし。

そんな状況も含めて、結局環境に左右されるのは意味がないなぁと感じます。ただ終わりが見えるのに、対応しないのは違うかなと。

お金を使い続ければ自分の首を締める、という状態と一緒です。どう対応するか考えなければ、破滅の道へ進むでしょう。

まとめ:満たされないなら逆に突き抜けるのも良いかもしれない

いっそのこと一回破滅とか、痛い目を見ても良いかもしれないですね。そうすればチミチミ消費し続けることもないはず。

一度突き抜けたら、一気に考え方が変わって満たされることを知るかも。