うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

補佐的な役割が得意だと思っていたけどただ諦めていただけだったかも

f:id:uenoyou111:20210724084930j:plain

私はあまりリーダー気質なんかなくて、補佐的なポジションが得意だと思っていました。

でも自分ひとりでやるようになったら、なんと楽しいことか!実際は自分を押し殺していただけだったかもしれません。

補佐が得意なのではなくて前に出ないようフォローしていたのかも

細かい作業は得意なので、パッと言われたことを形にすると喜ばれます。相手の明確なビジョンまでは分からないけど、自分なりの取り組みが良いのかと。

でも自分ひとりで形を成すときも使える能力なんですよね。決して補佐的な役割ではなく、そう思い込んでいたんだと実感しています。

補佐ってラクだし飽きないから勘違いしがち

補佐ってぶっちゃけラクなんですよ。言われたものの形を作れば満足してもらえるし、完成形を見たら面白いものが出来上がるし。

だから一見すると「自分にはこのポジションが合っているのかも?」なんて思っちゃいます。

どんどん新しいものが舞い降りてくるから、飽きないですしね。ただ実際に自分で切り開く側に回ると、勘違いだったと気付きます。

やはりある程度は相手の意向に沿わなきゃいけないので、見えないストレスを抱えていることも多いですからね。

言い訳をして責任を負うのが怖かった?

ただし自分ひとりですべて切り開く側に回ると、責任の重圧もなかなかのものになります。この責任を負うのが怖かったのかもしれません。

でも実際のところ責任ってそんな恐ろしいほどでも無いんですよ。むしろこの楽しさを手に入れるためなら安いものだ、と思うほどです。

単純に見えるものがリスクだらけなので、怖いなぁと思うのかも。だから他者から見れば、すごいリスクを背負って頑張っているように見えてしまう。

当の本人はそのリスクって許容範囲だし、むしろ安いものだと思えてしまうレベルです。

どこまで行っても他人より自分が一番

人はどこまで行っても他人に貢献するより、自分のために貢献するのが一番なはずです。

さまざまな状況やリスクを加味して、今の状況が最善だと思いこんでいるだけ。なかなかその思い込みを正すのは難しい話かもしれません。

ただ根本的な考え方としては、みんな自己中に生きたいはず。難しいからできないけど、根本がそういう考えなので反するとストレスになります。

あまりにも勘違いする状況が根強いと、うっかり自分を偽るのが当たり前になってしまうでしょう。

まとめ:補佐は楽しいけどやっぱり自分で切り開くのが一番面白い

実際のところいいリーダーにつけば、補佐ってかなり安泰で楽しいことがずっと続きます。無駄に挑戦するのはリスクでしかありません。

ただ乗り越えて自分で作るようになれば、勘違いだったことに気付くでしょう。