うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

毎日一定のコンテンツを作っていると妥協ラインがとても重要になる

f:id:uenoyou111:20220313114721j:plain

私が毎日ある程度のコンテンツを形にする際、かなり妥協する部分は多くなっています。

ただ妥協しすぎるのも良くないと思っていて。ある種の境界線はしっかり意識して、作り続けているんですよね。

妥協ラインを作ってひとまず形にすれば限界が高まって得られるものも大きくなる

コンテンツを作る上で思ったのは、「けっこう作り込んでも空振りに終わることが多い」という部分。逆に肩の力抜いて、テキトーに作ったほうが当たる。

なのでひとまず形にする作業を優先しています。人の目に触れられれば、結果として得られるフィードバックが大きいですし。

妥協ラインを突き詰めると次第に限界が広がる

妥協ラインをずっと決めて作っていくと、そのうち自分のレベルが上がります。あと得られるフィードバックもあるので、どうすればいいかが分かるじゃないですか。

結果として効率の良いコンテンツづくりができるわけですよ。同じ時間を投下していても、気づけば限界が広がっていくイメージです。

なので個人的には、妥協するラインを明確にしておくのは大切だなと。そのラインを意識していれば、いずれ超えてくるタイミングが現れます。

時間で決めるのも良いかもしれません。このくらいまでなら、許容範囲だと。ちなみに時間だとミスった際に萎えますね…ロスが大きく感じられるので。

とにかく形にすることはとても大切

とにかく形にすると、出来上がったものに対するフィードバックがとても得られます。こだわり続けて作れるなら、そっちのほうが良いですけどね。

ただ周りでもこだわり続けて作る!と息巻く人ほど、途中で挫折して結果作らなくなる方が多い。

習慣化する意味でも、ひとまず形にする状況づくりを進めるのが優先だと思っています。こだわるのはそのあとかなぁと。

一定の習慣化ができれば、その妥協ラインを元にどのくらい振り幅があるかわかります。そういう意味でも、妥協ラインは大事だなぁと思った話です。

まとめ:妥協ラインは自分の体調を優先する際にも使える

ある程度の妥協ラインを備えていれば、体調が悪いときも下回るか上回るか配分可能です。

なかなか自分では客観的に見るのが難しいことも多いでしょう。そんなときに参考とする指標みたいな感じでしょうかね。