うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

諦めたらそこで試合終了ですよって名言を強要に使う人いますよね

某バスケット漫画で、諦めたらそこで試合終了ですよって名言があるじゃないですか。なんかたまに強要する意味で使う方いますよね。

本作はあまり見ていなくて、詳しく内容を知らない部分が多いんですけど。きっと後押しする意味で使われているはずですよね…?

頑張りたいけど思うような結果が出ない…ってときに使われるのでは

そもそもスポーツ漫画をあまり見ていなくて、なかなか機会がなかった漫画の1つでもあります。ただなんとなくこの名言は知っている感じです。

どの場面で使われたかも知らないけど、きっと先生が諦めちゃあかんで!ってときに使ったと思うんですよ。(違っていたらゴメンナサイ)

強要するのに使われるのは違和感がある

そもそもですよ、試合終了って言うけど試合したくない人はどうなんでしょう?同じ志を持った仲間とともに戦っていて、後押しする意味なら分かります。

無理難題をふっかけておきながら、諦めたらそこで試合終了ですよと。いやいや!あなたも色々諦めておりますがな!ってレベルです。

イメージとしては、無理なものに挑戦するときの言葉じゃない気がします。周りには無理だと思われているけど、チームではあと一歩!というときの後押しじゃないかと。

逆の立場で言われても、全然しっくり来ないですもん。でも自分で挑戦しているときに、自分への励ましとして使う分にはしっくり来ます。

信頼関係がない人から言われても反感しか無い

実際のところ自分は、同じ名言を嫌な場面で使われたことがありません。似たようなセリフならいっぱいあるけど。

ただいずれも反感しか無かったんですよね。いやいや、こちらに無理させて自分は美味しい思いをしようってか?みたいな。

けど信頼関係がある人から言われれば、また見方が違うんですよね。信頼があればなんでも許されるわけじゃないのは前提です。

実はとある企業の営業所に出向いた際、この名言が貼り出されていて違和感を覚えたんですよ。自分ならその貼り紙を見た瞬間、すぐ辞めちゃうなぁって思いました。

まとめ:後押しに使うのは良いけど無理難題を強要するのは違う

とかいって、本作で全く違う使われ方だったらどうしよう。改めて本作を見てみるしか無いか…?

でも実際、諦めたらそこで終了って事実を述べているだけなんですよね。試合を意図的に終わらせたい人もいるでしょうし。てことは考え過ぎなのか…。