うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

割るだけカフェベース飲んでみたらすっかりレギュラーメンバーに

夏になるとアイスカフェラテをよく飲むんですけど、最近値上げで高くなったんですよ。いちいちコンビニ寄るのも手間だし、自宅で作るか…と思いまして。

以前インスタントコーヒーを使って作っていたものの、もっと簡単にできないかな?と思ったわけです。そこでカフェベース試してみた話ですね。

カフェベース試してみたらふつうに手軽でそこそこ美味しいからラク

試してみたのは、ふつうにその辺で売られているボスのカフェベースです。

加糖のはそこまで甘くなくて、ふつうに美味しい。甘いものを一緒に食べるなら、無糖タイプを選びましょう。

手軽に安く美味しく飲める

場所によって値段変わるけど、近所で買うとだいたい210円ぐらいです。10杯分なので、だいたい21円+牛乳代。

つまりおそろしく安い。コンビニでカフェラテなんぞ買おうものなら、この10倍はするわけじゃないですか。

別に外出先で飲むなら良いんですけど、自宅で飲むならこのレベルが適切です。外に出なくていいし、ふつうに美味しくて安い。

味もインスタントコーヒー溶かすより美味しいし、手軽です。牛乳の消費が早くなったので、買いに行く手間はあるかもしれません。

意外と味のレパートリーがある

カフェベースの無糖、甘さ控えめくらいしか展開がないと思っていました。しかし良く見てみると、ほかにも複数種類があるみたいですね。

まだ飲んでいないんですけど、紅茶タイプも買ってみました。ただ飲むのは暑い時期限定でしょうかね。

冬になるとホットで飲みたくなるため、基本ブラックへ移行します。ホットのカフェラテって、レンジだと微妙なんですよね。

表面に膜張るし…。割るタイプってそんな美味しい印象なかったけど、割といい感じで面白い発見でした。

まとめ:カフェベースは自宅で飲むならコスパがいいかもしれん

自宅で飲むなら、カフェベースはなかなかいい感じです。最近だと毎日飲んでしまうため、飲み過ぎ注意報が発生しています。

ただ味を求める人には向かないかもしれません。あくまで手軽にそこそこ美味しく、安く飲むのがコンセプトです。