滞っていたジム習慣を再開し始めて、ひとつ行きづらいな…って思ったことがあります。その問題は駐車料金です。
近場だと非常に近くて良いんですけど、平日1時間(しかも19時まで)しか無料になりません。24時間無料のとこは、地味に遠くて時間のロスが大きいです。
目先の損ばかり気にしすぎて制限を課していたのは問題である
駐車料金が発生するのバカバカしくて、とにかく料金発生しないように動いていました。でも今は忙しいこともあり、制限が多すぎて行きづらくなっています。
いや待てよ…そもそも無料駐車にこだわり過ぎじゃない?どっちが大事でどう損になるのか、しっかり比較していないなぁと思いました。
結論として駐車料金は気にしないほうがいい
一番いいのは近場のジムへ行くことです。もう超近いから、時間を考えるなら間違いなくこちらが最良の選択。
ただ駐車料金かかってくるのは問題です。ジムで月額料金かかるのに、そこでさらに駐車料取られるとか。バカバカしいことこの上ないじゃないですか。
そんな駐車料金の内訳は、平日だと1時間無料になるのでオーバーしても100円です。土日だと400円くらいかなぁ。毎日フルでかかったとしても、月にして5,400円くらい。
ん…?もしやマッサージ90分1回分くらいなのか?その料金で将来的な健康維持ができるなら、安いのではないか?と思ってしまったのです。
しっかり見てみると案外高くない
上記の駐車料金は、最高でもかかる金額です。実際はもっと少ないと思うので、マッサージ60分1回分くらいになるでしょう。
なるほど…その程度の金額で、わざわざ時間をロスさせたり行くタイミングを逃したりしていたのか…と。
その程度っていうのは、例えばマッサージ行くのにポンと6,000円は払えるわけですよ。なのに将来的な健康維持に必要な、運動の機会はもったいないと感じてしまう。
マッサージは1回きりですけどね。一概に比較できないけど、ゴールを見たときに自分の小ささを笑ってしまった話です。気にしすぎだったなぁと。
まとめ:総合的に見てどっちが損でどっちが得かを見極めるべき
無料駐車にばかりこだわって、運動の機会を逃し続けていたのは非常にもったいないです。制限を取っ払ってしまえばいい話でした。
でも身の回りでも、案外こういうことって多いですよね。損だと思っていたけど、実は長い目で見ればお得とか。