うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

もったいないなぁ、って思うこともあるけどすごく失礼なことに感じる

素晴らしい才能を持っているけど、うまく力を発揮できない方いるじゃないですか。私もよく見かけるので、単純に「もったいないなぁ」って思うことがあります。

でも逆に、その感情を相手にぶつけたら失礼だなぁとも思うんですよね。なぜならどういう状況であれ、その言葉を発するときは責任を伴うからです。

もったいないと思うなら自分の理想とする状況まで持っていってあげないと

相手に「君はもったいないよ」なんて言うだけだったら、誰にでもできるわけです。そしてその目線は、相手を下等に見ている。

本当にもったいないと思うなら、そこまで引き上げる責務があると思っています。相手を下に見て期待させるような言葉を吐くとか、失礼極まりないと感じるわけです。

どんな状況でも相手の意思を尊重していない

もったいないってなんだよ、と思わないですかね。そりゃ自分の思い通りに沿わせるなら、そんな言葉を吐くかもしれません。

けど自分の理想を押し付けているに過ぎません。相手がその状況を望んでいるか?まぁ実際望んでいたとしても、相手のことは考えていない発言なわけです。

一方的に推し量って判断して、そこまで引き上げようとする熱量もない。勝手に品定めしているとか、失礼な話だなぁって思います。

以前すごい才能を持った方に、もったいないなぁって言いかけたときがありました。でもすごく嫌な感じがして、やめたんですよね。

言うなら最後まで見る覚悟があると思う

例えばもったいないと感じて、「私なら君をここまで育てられる」とかプレゼンできるならいいんですよ。

一度断られたとしても、何度も声をかけて熱意持つぐらいならいいと思う。逆にサラッと「もったいないよねー」って言うのはどうかなぁと。

あまり言語化してこなかったけど、人に対して勝手な品定め発言をするのは無責任だと思っています。

そこまで言うなら逆に、投資をさせてくれ!ぐらいな勢いじゃないとダメだなぁと。まだうまく説明できないけど、そんなことをふと思ったのでした。

まとめ:相手を引き上げる気持ちがないなら一方的な期待は失礼

自分が望んでその状態にいるなら、勝手に「もったいない」って判断されるのは失礼ですよね。望んでいなかったとしても、「じゃあなんとかしてよ!」と思うはず。

その際に他責思考を押し付けられたら、相手としてもたまったもんじゃありません。期待だけして、手のひら返されたような気持ちになるはずです。