うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

ネガティブでいるのは悪くないと思うけど自分を苦しめているなら問題だ

ネガティブって、ストレスと一緒で悪いって言われますよね。まぁ確かに悪い印象がつくのも仕方ないよなぁ、とは思います。

個人的にはどっちでもいいけど、自分を苦しめる正体が該当するなら考えなくてはなりません。理想なのはバランスとか、役割分担みたいな感じでしょうかね。

ストレスもネガティブも偏りすぎれば悪い方向へ進んでしまう

どんな物事でも、偏りすぎれば何かを犠牲にします。ストレスだって適度なら良い方向へ進むし、ネガティブも適度なら危機感から脱する行動へつながるはず。

私も根はネガティブだと思うけど、そこから脱する原動力になっています。偏り過ぎなければ、根本がネガティブだろうと関係ないはずです。

苦しんでいるのに抜け出せない

ネガティブな状態でいるとき、苦しんでいる原因はその考え方であることが多いです。いきなり吹っ切れただけで、同じ状況なのに精神的な負担は変わるじゃないですか。

でも苦しんでいても、なかなか抜け出せない状況に陥ることはよくあります。どこかで抜け出すキッカケとか、その感覚を知らないと厳しいかも。

私も割と苦しいのに抜け出せない、と考えていた時代がよくありました。結果としては苦しみ抜いて、どうもならんってなったのが大きいかもしれません。

ただかなり偶然が重なった部分もあるんですよね。いずれにせよ解決していくなら、前向きに行動するほかないです。

苦しみ抜いても壊れるか脱するか分からない

私は苦しみ抜いた、という表現を使っているものの、比較できたら大したこと無い苦しみだったかもしれません。

さらに言えば、苦しみぬいたところで脱出できるかは不透明。下手すれば壊れてしまうことだって、大いにあるわけです。

間違いなくおすすめはできないですよね。壊れてもいいから苦しんでみなよ、なんて口が裂けても言えません。

ただ自分の選択に自信を持てれば、少しずつ考え方は変わるのかなぁと思います。やらされで選択すると、結果として逃げる方向に行きがちですし。

まとめ:考えなきゃ苦しまない、けど考えなくちゃいけない

考えなきゃいけないし、考えたら苦しんでしまうし。どうすればいいんだって話になってくるので、やはり難しいことは後回しでいいかと思います。

自分が納得できるような答えだって、そんなすぐ探す必要もありません。動いてから決めていくのも十分ありです。