うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

刺し身についてくる、黄色い花知ってます?たんぽぽじゃなくて。

f:id:uenoyou111:20180317155352j:plain

 

そこまで魚介類は得意じゃないうえの(id:uenoyou111)です。

 

いや、生臭いやつは本当にダメなんですよ。

 

ワガママだって言われるかもしれません、けど恐らく小さい頃に食べたイカの肝がトラウマのようです( ˘ω˘)

 

でも今日のランチは付き合いで、お寿司やら刺し身やらの海鮮づくしだったのです。

 

あとグノシーの通知で刺し身についてくる黄色い花について流れてきたので、縁があると勘違いしてまとめてみました。

 

 

刺し身についてくる黄色い花

 

こんなやつです。ご存知ですかね?

 

f:id:uenoyou111:20180317155444j:plain

 

これ、たんぽぽじゃなくて食用菊なんです。菊。

 

たんぽぽはこれ。

 

f:id:uenoyou111:20180317155515j:plain

 

食用菊はこっち。

 

f:id:uenoyou111:20180317155545j:plain

 

あれっ?違いを見せたかったのに。確かに間違えやすい見た目ではあります(;;˘ω˘)

 

ただの飾りではなく、食べるもの?

 

2018年3月14日に「水曜日のダウンタウン」でも放送されたらしくて、非常にタイムリーなネタだったようです。

 

ランチ時に先方よりそんな話を振られ、ほんのり盛り上がりました。が、ゆっくり出来る時間も無かったのでスルーしちゃいました。

 

で、後からニュースアプリのGunosyから改めて通知が届き、ちゃんと調べてみるとちゃんと食べるべき効果があると知ったのです。

 

 

食用菊と刺し身の関係

 

何故この菊が添えられるかというと、食用菊が生体内の解毒物質「グルタチオン」の産生を高めるという効果が認められているからです。

 

ポーラ研究所が食用菊の効果についてまとめた報告書を出していたので、下記に直リンクPDFを載せておきます。

 

http://www.pola-rm.co.jp/pdf/release_2008_6.pdf

 

まだ冷蔵・冷凍技術が普及していなかった時代は、一緒に食べることで食中毒を防止したとされています。

 

もちろんわさびにも殺菌効果があり、併用すると更に効果が高まります。

 

わさびじゃなくて、菊?

 

いや、それじゃわさび使えばいいじゃないっすか。と思ったのですが、そもそも食用菊はコスト的にお高いものだそうです。

 

(わさびチューブは100円もしないで買えますが、食用菊は通販サイトで調べても400円以上します)

 

なので、安いお造りには入れられず、お高いお造りに添えられます。

 

そう考えると、ちょっと食べてったほうがいいかな?とか思っちゃいますよねー。

 

これ、食べ方も結構おしゃれだし独特の香りとシャキシャキした食感を楽しめるようです。

 

 

食用菊の食べ方

 

ということで具体的な食べ方ですが、刺し身の場合は花びらをちぎって醤油に浮かべて一緒に食べます。

 

実際にやってみればよかったのですが、例によってスルーしてしまったので画像引用です。

 

f:id:uenoyou111:20180317162119j:plain

■菊花会■豊橋温室園芸農業協同組合・愛知県の小菊「簡単レシピ」

 

f:id:uenoyou111:20180317162338j:plain

食用菊の基本の使い方とおいしい食べ方 | 農Pro 鎌倉野菜のレシピとレンバイ情報

 

こんな感じに食べると、独特の香りと独自の食感が楽しめるみたいです。ああ!試せばよかった!

 

更にツウな方になると熱燗に浮かべて香りいっぱいに楽しむみたいですね。

 

f:id:uenoyou111:20180317162736j:plain

画像 : お刺身に乗っている菊(タンポポではありません)について - NAVER まとめ

 

f:id:uenoyou111:20180317162903j:plain

菜園風景 2017年11月11日 (初冬の菜園) - 四季菜遊土 菜園倶楽部 

 

今度出会ったらやってみよう。

 

他にもいろんな作用が

 

ちょっと前後しちゃったけど、解毒作用の他にもいろんな効果が報告されています。

 

日本大学薬学部・理学部 山形県衛生研究所により、発ガン効果の抑制・コレステロールの低下・中性脂肪を低下させる効果の研究結果が発表されている

食用菊 - Wikipedia

 

こちらも報告書の直リンクPDFを載せておきます。

 

https://yone.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=140&item_no=1&attribute_id=17&file_no=1

 

栄養面から見るとミネラルだけではなくビタミンB群も多く、抗酸化の面からアンチエイジング効果が高いとされています。

 

まぁー普段食べたりはしないので、刺し身に付いてきたら良さげだからついでに食べるくらいな感覚ですね(゚∀゚)

 

 

まとめ

 

そういえば昔から気になってた存在でしたね、食用菊。なんでこんなのついてんだろ?みたいな。

 

香りがあまり得意ではありませんでしたが、今なら十分楽しめそうです(*´д`)o

 

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ