投資と聞けば怪しい話や、詐欺的なイメージが強いはず。私も例に漏れず、金融知識が低すぎて二の足を踏んでいました。 ただ投資を全くしていなかったわけではなく、月に1~2万の積立を行っていたわけです。ここ数年でようやく分かったので、注力しようと思い…
気付いたら1年で15,000km乗ってました。一般人で、しかも仕事に使っていない状態ならそこそこ乗ってるほうかもしれません。 とくに日産サクラはバッテリー容量が小さいため、充放電サイクルが早め。前回と比較して条件も代わり、夏場でクーラーによる電力の…
ここ最近意図せず、1日1食が当たり前になっていました。いやタイミングもあるんですけど、なかなかここまで食べない時間が続くのは珍しい。 するともう、ご飯だけでもめちゃくちゃ美味しいんですよね。ご飯に味噌汁だけで、食事が素晴らしいことだって思い知…
ワークライフバランスという言葉があるように、仕事と生活のバランスは非常に大切です。多くの方が意識しており、なかなか両立が難しいのも現実でしょう。 私の場合はほぼ仕事と生活が密接していて、垣根なんて存在していないように感じます。一方で境目がな…
ブログ更新の頻度を下げ、ほかの時間もすべて目の前のことに集中させました。結果として、人生で過去最高益を達成。前月度の1.3倍、前々月度の2倍以上です。スゴイ ここまで来れたのは本当に日々ご協力いただいている皆様のおかげで、心の底から感謝の気持ちし…
前回軽EVの日産サクラ、5,000km走行時点の記録を行いました。 www.uenoyou.net このときは劣化率が2%となっていて、10,000km走行したら追加2%の劣化で4%も劣化するのでは?と考えていました。 実際に10,000kmを走行したので、劣化率を見てみようと思う話…