うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

【Amazon】音楽聞き放題のPrimeMusicを使ってみた

f:id:uenoyou111:20180625143949j:plain

今までプライム会員を避けてたうえの(@uenoyou111)です( ˘ω˘)

 

ビデオ見る時間無いし、音楽は今聴いてるので十分だしなぁ…緊急で必要になる前に配送手配するから即日とか需要ない…

 

というところからプライム会員にはなっておりませんでした。

 

www.aominablog.com

 

以前あおみなさん(@ao_mi_na)がプライム会員について記事を書いた際、ブックマークのコメントに返信を頂いたのですが。

 

 

なるほど…作業用BGMとしての使い方か( ˘ω˘)

 

rito.gameha.com

 

りとさんが言及しておりますが、早い人で20代後半~平均して30歳6ヶ月までに新しい音楽を探さなくなる「音楽的無気力」になると言われています。

 

あれ、多分10代の終わり頃には既に…( ˘ω˘)

 

よーしそれではと勢い余ってプライム会員になり、PrimeMusicを使ってみたのでした。今更感が半端じゃないですが、結果としてはなかなか便利!

 

普段YouTubeの作業用BGMくらいしか使わないやつが、使ってみた感想を簡単にまとめてみようと思います。

 

 

PrimeMusicとは

 

恐らく利用者は多いであろうAmazon。この有料会員、プライム向け付随サービスとして音楽が聴き放題となります。

 

プライム会員は年間3900円、つまり月額で325円。しかもお急ぎ便やアマゾンパントリー、プライム・ビデオなど様々なサービスを考えると非常にコスパが良いです。

 

Google Play MusicやAppleMusicなど他にも聴き放題サービスはありますが、月額980円。映画や配送サービスの恩恵はありません。

 

(PrimeMusicにも制限があり、上位版のAmazon Music Unlimitedがありますがここでは割愛。後述します)

 

ひとまず使ってみたいという方でも、30日間のお試しが可能です。

 

 

ので、お試しだけでも使ってみると良いかもしれません。

 

使ってみていいなと思ったところ

 

では実際に使ってみて、感じたことやいい点を思いついた順に書き綴って行こうと思います。

 

1.オフラインで再生が可能

 

勝手なイメージですけど、こういうサービスって不正防止の為にストリーミング再生のみだと思ってたんですね。

 

しかしアプリ内にダウンロードすることでネットに繋がって無くても聴きまくりです。

 

とりあえずランキングみたいなプレイリストをまるっとダウンロードしてます。

 

2.広告とかはなし

 

まぁ有料会員なので当然なのかもですが、いつもYouTubeの作業用BGMを流したりするので広告が入るような感覚でした。

 

全く入らないし音質も普通に良いのでストレスフリーで聴きまくりです。

 

3.バックグラウンド再生が出来る

 

これまたYouTubeの感覚で申し訳ないのですが、どうしてもスマホを使うと他の画面を開きたい時が出てきます。

 

YouTubeだと画面切り替えると再生が止まっちゃいますが、これはそんなことが無いのでふと思い立った時に切り替えが出来て画面も消せるし扱いやすいです。

 

4.新しい楽曲の発見が出来る

 

適当にプレイリストを垂れ流してるだけでも、おっこれ懐かしい…なんだっけ?とか。これはいい曲だ…!とか発見が多いです。

 

学生時代のバイト先を思い出します…あれなんだっけ、ゆうせん?

 

作業しながら音楽を聴くのは脳のリソースを圧迫しないそうなので、ガンガン聴いていきたいですね。

 

上位版、Amazon Music Unlimitedとの違い

 

こちらは個人向け月額980円ですが、プライム会員の場合は割引になって月額780円になります。年間なら7800円と二ヶ月分がお得。

 

プライムミュージックは100万曲以上、アンリミテッドは4000万曲以上と聴くことにより特化出来るサービスですね。

 

特に基本的な機能やサービスに差は無く、大きな違いが曲数です。

 

saruwakakun.com

 

こちらで具体的なラインナップ比較を行っています。

 

まぁ…垂れ流し程度に考えている方やあまり音楽を聴き込まない人はプライムミュージックで良いかもしれません。

 

私もお気に入りのアーティストや楽曲は既にロスレスで持ってますし。

 

新たな気付きを得て気になったアーティストや曲を発掘できる、という名目で使う自分にはぴったりです。

 

ついでにビデオも見れて、配送も利便性が増して…ってこれは想像以上のコスパですね。

 

 

まとめ

 

具体的な計算はしてないけど、恐らくAmazonをよく利用される方にはかなりオトクな内容となっていることは間違いないです。

 

そういえば楽天も似たようなサービスがありますよね。プレミアム会員ではないですが、楽天ポイントクラブはプラチナというくらいお世話になってます( ˘ω˘)

 

比較してみて、記事にするのも面白そう。

 

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ