元々それほど物欲もないので、最近頭を使うゲームにハマッています。
昔は一つのことをやりこむのが好きでしたけど、今では飽きっぽくなり次々に新しいものをやり出すようになりました。
かんたんに手に入るものは興味を失いやすいし結果がすぐ出るものも冷めやすい
以前よりやりこむ要素が減ったのは、取り組むものの習熟度が増して結果がかんたんに出せるようになったからでしょう。
また昔の自分と比べて金銭的な余裕も出てきたため、手に入るもののハードルが下がっているのも要因の一つです。
ゲームは課金して無駄な時間を減らす
少し前の自分なら、ゲームをやることすらなかったし課金なんてまるで意味がわかりませんでした。
しかしゲームをやっていて広告挟んでくるやつあるじゃないですか、もう見る時間が非常に無駄だなって思うと課金しちゃいます。
課金すればより集中できますし、より効率的に攻略したいならその他の要素でも課金すればすぐです。
ってやっていると、一瞬で飽きちゃうんですよね。もうある程度の結果が出ちゃえば、あとは廃課金勢と戦うわけじゃないですか。そこまでではないなと。
手に入るものを使って何をするか
無駄なものは購入しませんが、仕事で必要なパソコンや環境には出し惜しみ無く投資します。
以前なら購入した愛用PCとか、愛着持って使っていたんですよね。でも今じゃ購入するものへの愛着ってほとんどなくて。
大事に使うのは変わらないけど、購入したときのドキドキ感よりどう使っていこうか考えるほうがいいなぁと。
つまり購入する商品そのものより、その商品を使ってなにを作り上げるかのほうが大事だと考えています。
結果がすぐに出ないものや新しい体験は貴重
新しいことを始めるのはとても大変で、ゼロスタートなら動き始めるのに時間がかかります。
けど熱中している間って本当に楽しくて、結果が出たら次に行きたくなるんですよね。
ほかにも自分がしたことのない体験をするのも貴重で、どう自分が感じたかを観察するのも楽しいです。
最近ではちょっとした旅行に出かけて、見たこと無い景色を見るのも楽しみの一つになりました。
まとめ:飽きっぽくなったら飽きないなにかで埋め尽くせばいいんじゃないか
嗜好が変わり、以前とは違う楽しみ方を覚えたのかもしれません。
今までみたいに楽しもうとすれば、ただ飽きてつまらない時間を過ごし続けることでしょう。
でも自分が成長しているんだなと実感した上で、新しいことへ挑戦し続けるのも面白いですよね。