まだSNSとかブログやり始めのころに、よくお返しとかフォロー返しとか意識していたような気がします。
ただ思ったよりも相手の行動を気にしたり余計な情報に感情を動かされたり、相手の行動に執着気味だったなぁと思いました。
相手とのつながりを求めるのは大切だけど依存しすぎるのは違うと思う
元々私はあまり人とのつながりを強く求めるほうではなく、正直に言えば少々の煩わしささえ感じることが多いです。
それでもSNSを通じて多くのつながりを受け入れた結果、やはり他人に焦点を合わせてしまうのは違うなと感じました。
フォロー外されたら外すとか
なんとなくフォローしてくれたら、嬉しくなってフォロー返すじゃないですか。けどフォロー外されたら、一方的につながり続けるのも嫌です。
なのでフォローを外す。なんとなく嫌な思いを抱える。うっかりツイートを見かけたら、意味のない方は外したというツイート。えっ…自分の意味がない…?
いくつかSNSをしていても似たような出来事はたくさんあって、共通して他人に揺さぶられすぎな気がしました。
私が気にしすぎという側面もあるのですが、似た感情をツイートする方が多々いらっしゃるので少数派というわけでもなさそうです。
そもそもSNSに対する捉え方の問題
まずSNSってそもそも、みんなと友達になるようなものじゃないですよね。みんなと友達になれる、というだけで。
使い方は自由だけど、関わり方を間違えれば自分の意図しない結果になるのは当然です。
現実世界だと好きな人としか仕事しないし、嫌な人は二度と関わりません。もっと自分本位の使い方が良いと思います。
自分がやりたいようにやるのが一番いい
私は自分の収集したい情報だけ見たいし、フォローして自分の得になる情報以外は目に入れたくありません。
他人がフォローしてくれたからフォローを返すというのは、基準が相手になっているので十分に注意すべきです。
あと気に入らなければそっとフォロー外せばいいし、外された人もそれほど執着しなくて良いはず。思ったよりも難しいかもしれませんけど。
ただ私は自分の基本原則に戻ったら、謎の執着がなくなってそもそもそんなくだらないことに考えることはなくなりました。
まとめ:他人の基準に合わせず自分の基準に合わせて思い通りにやればおけ
自然と自分の環境や多くの変化を通し、今の形にたどり着いています。
おそらくもっと変化するのでしょうけど、結局他人の人生ではなく自分の人生ってとこに行き着きますね。