うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

毎日継続する際に有利だと思うのは習慣化とトライアンドエラーが高速で行えるとこ

f:id:uenoyou111:20210720132139j:plain

よくブログでもYouTubeでも、自身でコンテンツを作る際に「毎日更新」が議題に挙がります。やったほうがいいか悪いかみたいな。

結論、自分に合ったやり方で継続するのが良いです。どっちが優れているとかはありません。だからこそ毎日更新の良い点だけ挙げてみようと思います。

毎日更新をすると習慣化できるし高速で実践&改善が行えて質が向上する

まず一番重要なところをお伝えすると、質の高いコンテンツを毎回生み出せれば最強ですよね。でも難しいから、頻度を下げるか質を下げるかで議論が生まれます。

ただ毎日継続すれば、基礎的な「更新する」という土台が作られやすいです。結果として更新時に必要なエネルギーを少なくできるなぁと。

毎日更新は習慣化しやすい

私は決めたら同じ行動をするのがラク!という性格なので、どちらかというと継続しやすい体質です。

ただしほかの人でも更新を継続している人は、更新する際のハードルを下げられる実感が得られるとのこと。

要は更新しよう!と思い立つまでのエネルギーを、多少は節約できる体質になるんだとか。筋トレにも似ている感じでしょうか。

なので一度更新を継続すると、比較的コンテンツを作るのは難しくなくなるようです。一度に作らなくても、少しずつ作る能力も養われます。

トライアンドエラーが高速で行える

なんだかんだ言いつつも、やはり毎日更新をするとトライアンドエラーが高速です。一定の水準が保てない間は、まず高速でこの過程を回すのが必須。

PDCAと置き換えても良いかもしれません。(言うほどプランを立てている人は少ないと思いますけど)

やっぱり観測範囲でも、毎日更新勢と頻度下げて質にこだわっている勢では差が大きいです。

最初の走り出しや新たな挑戦をする際は、やはり頻度高いほうが有利。その後に質を高めるのは重要かと思います。

最終的には頻度を下げてもいいと思う

ある程度の品質が保てるようになったら、更新頻度は下げていいでしょう。ただしゴール期間を伸ばすのであって、基本は毎日です。

やはり毎日更新をすると時間制限で、妥協する場面も多くなります。しかし妥協せず、毎日少しずつ積み上げて作るのが正解です。

更新頻度を下げるからと言って、関わる時間も圧倒的に減らすとサボります。結果脱落していく方が増える流れです。

そう考えると、毎日関わるという意味で「毎日更新」は本質なのかもしれません。

まとめ:毎日更新で得られたものを活用して毎日触れ合うのがいいかも

毎日更新を頑張って続けて、その上で少しずつ質を高められるようにしたほうが良いでしょう。

ただ人によって向き不向きがあるので、まぁ有利なのはこんな感じの項目でしょうかね。