うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

あんまりしっかりしすぎた文章で営業されると胡散臭く感じる

f:id:uenoyou111:20210924210229j:plain

たまにライターさんを募集するんですけど、めちゃくちゃ実績をアピールしてくる方がいるんですよね。

なんというか、若干ズレている感があります。実績がある!で?!みたいな感じです。うちにとってどう役立つかは書いていないんですよ。

実績ばかりアピールしたところで実際どう価値を提供してくれるかは不明

むしろ華々しい実績ばかりアピールしてくると、胡散臭いなぁ…としか思えません。胡散臭さを感じるのは、きっとメリットばかり強調してくるからでしょう。

相手が何を求めているか、何を渡せば納得してくれるか?が全然無いんですよね。そういう意味では、ほかの項目も共通する部分が多いです。

相手が何を求めているか?は超重要

相手が何を求めているかを考えるのは、ビジネスの基本と言われていることです。求めていることに対し、何が提供できるかですよね。

全然求めていないのに、さもメリットがあるように伝えてくると違和感があります。本当にメリットがあるなら良いんですけど。

ただ大抵、違和感を覚えるときはズレているときです。「成績優秀です!御社の役に立てます!」…いや、成績は関係ないんだけど…みたいな。

確かにアピールしてくれる項目は、判断する材料になるでしょう。けどあくまで参考値だから、勝手に決定打として使わないでほしいんですよね。

求めているのは実績より貢献

実績は確かに重要です。しかし第一に考えてほしいのは、どれくらい貢献してくれるか?という部分。

なんかそういう押し方の講座でもあるんでしょうかねぇ。確実に誇張しているのも見てわかりますし、あんまり良い手段じゃないような。

どんなに優れた文章を書いていても、極論こちらのお願いに従えなきゃ意味がありません。

最初の文章でその在り方が出てしまっているため、そういう方々はお願いすると微妙な結果になっちゃいます。

逆に自分も気にしなきゃなぁと思った

偉そうに語りつつも、そういや自分も誰かに価値を与えられているか。しっかり考えなきゃなぁと思いました。

やっぱり客観的な視点が欠けていれば、自分でもよくわからず押し付けていることがあるはずです。

そういった意味ではいい発見になりますよね。定型文での営業も考えものだなぁと思います。

まとめ:相手の求めていることに対しなんて答えるか

字にするとすごくかんたんですけど、案外できない人多いですよね。自分も含めてなんですけど。

だから改めて、気をつけなきゃなぁ~と思っただけの話でした。