うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

全部できるならいいけど難しいから取捨選択する必要がある

f:id:uenoyou111:20211127200945j:plain

例えば副業したいけど、忙しいからできない…という方がいるじゃないですか。でも話を聞いてみると、取捨選択ができていないんですよね。

つまり友人関係も大事にしたいし、遊びも趣味も大切。そしてお金がほしいみたいな。全部できるなら良いけど、現実的には難しいです。

一定以上のものが欲しいなら注ぐ時間を増やすのが当然だし時間は限られている

例えば副業で月に5万欲しいと思ったら、最初はそこそこの時間を費やす必要があります。何をやるにしても、走り出しはなかなか動かないですからね。

もちろん時間をかけずにチマチマやるのも可能です。その代わり、得られる結果はもっと遅くなってしまいます。

行動と意識が一致しない矛盾

世の中であまり裏技的なものはないと思います。まぁあるかもしれないけど、残念ながら天才でも無い限り一個人が到達することはありません。

なので成果に見合った時間を投下する必要があります。ただここでうまく行動とつながらない方は、考えていることと方向性が一致していない状態です。

早く結果を出したいなら、相応の時間を使わなきゃいけません。ラクして得られる裏技は無いですからね。

考えていることと行動が一致すれば、割と早い段階で成果につながることも多いです。運とかも必要だけど、思ったよりコントロールできる感覚は得られやすい。

取捨選択できなければ相応の結果しか無い

結局のところ自分の欲しいものを逆算した上で、やめるものを選択しなくてはなりません。

よく友達付き合いをやめた、とかあるじゃないですか。極論、友達付き合いを捨てなくても良いかと思います。

ただ本気でやりたいことを考えたら、優先順位が低いものを消していくのは当然です。中でも友達付き合いは時間が取られやすく、目的と相反しやすい。

そういった意味合いで削る方が多い印象です。実際のところ、友達付き合いを維持したまま結果が出る人だっています。

まとめ:何が大事かを自分の中で考えて削るほうが先

内容としては抽象度高いけど、実際自分もどこにリソースをつぎ込むか?という部分で矛盾することはあります。

そういったときに、どこが大事で何を注力すべきか見直す必要があるんですよね。あんまり下手に削ってしまうと、逆に悪い影響をもたらすこともありますし。