とくに私がこの時代でいいなぁと思うのは、ゼロから作らなくてもなんとかできる点です。検索知識と、組み合わせる技術が必要ですけど。
例えばYouTubeのサムネってかなり重要じゃないですか。多少作り方が分からなくても、テンプレ使えば全然違うものに仕上がります。
テンプレートや形がある程度作られているものはすぐ手に入る
この前もサムネづくりでいいテンプレが手に入り、活用しようと思いました。あとビジネス文書や表も、検索すればいいものがすぐありますよね。
インターネットが発達していなかったら、こういうのもすぐ入手できませんでした。自分で作らなきゃならず、何もできなかったでしょう。
検索して組み合わせると大半なんでもできる
そこそこビジネス文書の覚えはあるものの、こういうときどうしたらいいんだっけ?というときがあります。自分の知識外とか、想像がつかないものもありますよね。
そんなときに特定のキーワードを入れて「テンプレ」って入力すれば、すぐ文書の雛形が手に入ります。
例えば直近で値上げのお知らせをお客様に通達しなきゃいけなくて、「値上げとか今まで通知したことないな…」って思ったんですよ。
検索すれば一発で出てきました。あとは自分の店舗用に変換しつつ、おかしなところが無いかポイントで見ていけばOK。まじで大半なんとかなります。
差は知っているか知らないかだけ
テンプレートのほかに、組み合わせ次第ではどんな仕事にも応用できる可能性があります。差は知っているか知らないか、だけでしょう。
検索方法のポイントを知らなければ、分からないし調べようもありません。そんな状態の人が周りに多いので、そろそろ検索エンジン検定とかできても良いかもです。
あまり専門知識って感じはしないんですけどね…。こういう部分をもっと高度に発達したAIが汲み取ってくれれば、かなり良い感じだとは思います。
ひとまずテンプレートを活用しまくって、ビジネス文書を量産している状態です。なんでも知っているね、と言われるけどパクリでしかありません。
まとめ:探して組み合わせれば大半どうとでもなる
この時代に生きていてよかったなぁと思います。もしインターネットがなければ、今の働き方はできていないはず…。
まぁ無いなら無いでなんとかなったと思うけど、確実に自分の実力にレバレッジ利かせています。便利だなぁと思いつつ、今日も利用中です。