うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

他人に理想を求める人について自戒も含めて思ったことを書いてみる

f:id:uenoyou111:20180923023137j:plain

これはネット活動での話ではなく、実生活で思ったことをまとめずに書いてみるやつです。

 

てか、私が接するブログ関連の方々は他人に理想を求めて足が止まるような人はあまり居ないと思っています。

 

むしろ自ら行動することに秀でている人が多い印象です。

 

ブログに費やす時間が多いせいか、実生活と比較してしまうのかもしれません。

 

※頭の中のモヤモヤを書きなぐる謎日記です

 

 

最近感じていること

 

ある程度ブログを通じて得られるもののおかげだと思っていますが、書き出すという習慣が客観視する力を養っていると感じます。

 

私は当初、記事を書くだけでした。が、徐々にそこから得られる何かの反応を感じ取るようになり、どうしたら良くなるかをあちこち実践しているつもり。

 

でも案外、その感覚って普段でも浸透していて。これを良くするにはどうしたらいいか?と考える事が多くなっていました。

 

ただ、その感覚で会話をすると違和感を覚えることが多いのです。

 

周りとの会話で違和感

 

この一年で習慣も環境も様変わりしましたが、少し前から周りとの会話で「先に進めないストレス」をぼんやりと感じる事が多くなりました。

 

なんだろう、ちゃんと会話が出来ているハズなのに、見えない壁というか。

 

多く感じたのは「この人は何かを改善したいんじゃない、改善してもらいたいんだ」ということ。

 

こちらは改善するにはどうしたらいいか、という前提で話していても、相手は自分で行動を起こそうとしていない。

 

だからこちらの提案は、私がやらない限りは空を切ることになっているのです。

 

精神的な重さを感じる瞬間

 

例え話があまり得意ではないのですが、おんぶやら抱っこを精神的にしているというか。

 

それっぽく言うなら、依存?ですかね。

 

共感とはまた違うんですよ、色々なパターンで会話をしてみるんですけど。改善をしてもらいたい、助けてほしい…って考えなのかなぁ。

 

最近になってプライベートや仕事、関わる方から「やってくれよ」感を遠回しに感じるようになってきました。

 

考えすぎかもしれないけど、でもじんわり来るストレスが物語っている気がします。

 

他人に求めてばかりじゃ、成長しない

 

もちろん様々な環境や考え方があるので、一概に私の考えが正しいとは言えません。百人居て百通りの答えがあると思います。

 

なので私の考えを押し付けるのもお門違いです。

 

ただ、自身の目線から見てそれは成長できない考えなんじゃないかなぁ…と思うのです。

 

私も全く他人に何かを求めていない、とまでは言いません。故にこれを書き出すことで自分は気をつけようと思う次第です。

 

他人に求めてばかりじゃ、成長しないと。

 

 

おわりに

 

改めて最近感じたことを書いて、自分は何が出来るか。

 

押し付けとかじゃなくて、自分が大事にしているものを再確認しつつ今後も気をつけようという感じ。

 

ともすれば自分の考えは至高、周囲は下等なんて優劣を気づかないうちにしかねないと思ったので余計に気をつけねばなりません。

 

 

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ