うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

思いつくようにスラスラ書き上げられる感覚を大切にする

f:id:uenoyou111:20201202190624j:plain

おおーーー今だーーーー!!!くらいにババッと書き上げられるとき、ありますよね。

私は常にこの状態で書けるようにしていて、文字間で詰まっても最低10秒以内には次の文字を打ち出しています。

スラスラ書ける状態は何か?を意識して書きたいことを思いのまま書いていく

今までは書き始めるまでにリサーチして…とか、参考文献とか調べるのに時間を割いていた気がします。

ただ最近ではそういう作業が仕事になりました。今こうして自分のアウトプットを図るときは、書く!と決めてから30分ぐらいで完了します。

自分が考えていることを深堀りするのはスムーズ

いきなり目の前でなにを話してもいい人に対し、自分の好きなことを語ってくださいと言われてできるかどうか。だと思っているんですよ。

私は基本的に、仕事のことならある程度は語れる自覚があります。

つまり自分がなにを考えてどう思って行動しているのかを発言するときは、非常にスムーズです。

ただ友達や語れる人が常にいるかといったら疑問なので、こうして文章化して形にしています。

アウトプット目的と価値を生み出す目的で分ける

価値を生み出す目的で記事を書くときは、構成から書き始めて最終的なゴール地点を明確にします。

しかし個人的には、アウトプット目的で形にするものは一緒にしちゃいけないと思うんですよ。

もっと自分の思いや「今なに考えている?」に対する返答って、意外と時間をかけてやらずサッと形にすべきだと。

自分が今なにを考えているかをひたすら形にしていく練習を繰り返せば、想像力とか具体化させる力がどんどん向上していきます。

どれだけ自分の考えていることを形にしたか

自分の考えていることって、ほんと考えているだけじゃなにも実現しません。

現在ブログを活用していて大きく感じるメリットは思考の整理ができること

私の場合はたまたまブログを使って思考の整理をしていますが、整理する媒体はブログじゃなくてもOKだと思います。

人によってはYouTubeでやっている方もいますし、誰かに話したり日記に書いたりする方もいらっしゃるでしょう。

そしてスムーズにアウトプットできるようになると、どんどん思考の整理がされてステップアップしていけます。

まとめ:どんな形であれ自分がスムーズに生み出せるものを持つと強い

スムーズなアウトプットと言えば聞こえはいいですけど、要は自分が思っていることをただ文章に起こすだけです。

なんなら音声メディアを使って、ひたすら語るのもいいかもしれません。