うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

自分を管理するのに必要なのは機械的に自分の感情を無視することじゃないかと

f:id:uenoyou111:20220105012538j:plain

けっこう自己管理って、難しいじゃないですか。難しいと言われているし、なかなか思ったようにできない方は多いです。

自己管理で一番厄介なのは、やりたくないのにやろうとする意思に抗うとき。ここの無駄が一番大きくて、時間や心理的な労力を消費しやすいんじゃないかと。

結局のところ自分の欲求を抑えつけて行動するのが一番大変だと思う

私はけっこう自己管理できるほうだと思うんですよ。でも未だに乗り気じゃないものはあるし、そのまま後伸ばしにしてしまうものもあります。

そんなときに必要なのは、「有無を言わさず」だと思うんですよ。もう悩みが発生する前にやってしまう的なやつです。

やりたくないのにやろうとする瞬間が無駄

全然気乗りしないんだよなぁ…なんてこと、あるじゃないですか。でもやらなきゃ、やったほうがメリットは大きい…と思うことはよくあります。

ただこの迷っている瞬間が一番無駄で、一番エネルギーを使うんですよね。やり始めたら大したこと無いのに。

こういう瞬間というか、モードに入ってしまうのが一番よくありません。長く伸ばせば伸ばすほど、痛い目を見るのは自分です。

ひとまずそんなモードへ突入する前に、カチッとスイッチのごとくやり始められたらいいですよね。

自分の感情を無視してやれれば管理はできる

なかなか難しい話ですけど、自分の感情を無視して仕組み化できれば管理はしやすいです。言うほどかんたんじゃないんですけどね。

ただやるまでの逡巡が無駄なので、最初の1歩を何も考えずにやる。こういった工夫は非常に大切です。

なにせ最初の1歩は本当に足が重たいですからね…。いつもやり始めたら、大したこと無いなって思うことはたくさんあります。

好きなことって、もうやること前提だから悩む必要ないわけですよ。あの感覚をうまく活かして1歩を踏み出す感じですね。

まとめ:足取りが重たいのでもう少し機械的に始められればと思う

どうも後回ししてしまう案件があったので、切るか工夫するか考えています。切るのは早いんですけど、おそらく逃げているだけなんですよ。

なのでここを継続できるようにして、達成したあとに切るか考えます。