うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

新しい職場に慣れるまでの目安は何ヶ月?少しでも新環境に慣れるコツ

f:id:uenoyou111:20180702224422j:plain

2019/04/07更新

はじめての環境、入学・就職・転職…いずれも慣れない間はストレスフルですよね。

 

 

私は転職経験が少し多いので、毎回わからないことがわからないという状況はなかなか嫌になるものです。

 

少しでも新しい環境に慣れるころの目安、もしくは出口を知りたい…!ちょっとでも新しい環境に慣れるための工夫ってある?と考える方向けです( ˘ω˘)

 

新しい職場、慣れるのは何ヶ月?

 

求められるパフォーマンスとか業種とかによって色々と数字はあるようですが、慣れるまでの期間は一ヶ月から半年程度と言われています。

 

もちろん個人差が大きいし、職種によっては人間関係がそこまで重要視されないものもあります。

 

研修→本採用と新卒の場合は目まぐるしく環境が変わる場合もありますが、職場の人間関係において信頼が構築される期間で考えると上記の期間になるようです。

 

ちなみに私の場合、ほとんどの職場で3ヶ月が目安でした。だいたいは3ヶ月過ぎるとかなり楽になってきます。

 

それまでは、職場へ向かう足取りがだんだんと重くなっていく感覚さえありました…。

 

慣れるまでが大変。その時の苦労は誰にもわからない

 

自身も転職経験があるのでよく分かりますが、期間が経つにつれて自然と余裕が生まれ、それだけでも悩んでいた不安が大きく取り除かれる感覚を得ます。

 

(いきなり炎上案件を任されるようなとこは除く)

 

ただ、何よりもこの慣れるまでが大変なんですよね~。慣れがようやく出てくると今までの苦痛が嘘のように晴れるので、頑張り時なのかもしれませんが…。

 

そして多くの場合、このときに感じている苦痛は誰よりもツラいものです。そのため、私としてはどんなにツラくても3ヶ月は様子を見てほしいと考えます。

 

個人差もありますが、3ヶ月過ぎてもツラそうな方はすぐに辞めてしまう傾向が多い気がするからです。

 

少しでも新しい職場に慣れるまでの工夫4選

f:id:uenoyou111:20190407192915j:plain

 

ということで、少しでも慣れるにはどうしたらいいのか?というのを自分なりに考えつつ、今まで実践してみたことを挙げていきます。

 

1.さまざまな場所を覚える

 

私はよく休憩時間を利用して散歩をしたり、いろんな掲示物を見たりよくわかんない場所へ積極的に顔を出しました。

 

(話しかけられたくないし休憩したいけど、もう先行投資と割り切って回りました)

 

こうしていろんな場所を覚えておくと、これから毎日過ごすことになるところなので環境の不安が取り除かれやすいです。

 

全く知らない環境って、まず何がどこにあるかもわからない状況じゃないですか。ただ歩いておくだけでもなんとなく目で追ったものが記憶に残ったりします。

 

あとになってすっごく効いてきます、覚えてくると何かあるときに自然と体が動くようになって周囲にも驚かれます。

 

名前も覚えてもらえます。私はよく覚えてないことが多いです。自己紹介してくれたけどなんて言ってたのか聞き取れなかったりして聞き返すのも…←

 

2.話せる人を作る

 

何かの学術記事で見たのですが、職場や給与の満足度とか離職率って友人がいるかいないかが大きく関わるそうです。

 

  • 最初に案内してくれた人
  • 親切丁寧な人
  • 同期

 

など、少しでも同じ環境で分かち合えそうな友人を作ることは非常に大事です。

 

そういう方が作れない場合、相談という手段で上司の方と話をする場を設けるといいと思います。

 

ちなみに、割と新人の立場で上司に相談すると喜ばれることが多い印象です。

 

3.自分仕様にできるとこはする

 

例えば私の場合、デスクを与えられ必要物品も買ってもらいました。休憩中に全部開けて並べて整理しちゃいました。

 

パソコンはまだ操作出来なかったのですが、こっそり壁紙を変えておこうかと思っています。変えていいのかはまだ聞いてません。

 

これに関しては自分好みにカスタマイズ出来る環境とそうでない環境があるので一概には言えません。

 

が、例えば身の回りのよく使うものの配置が変わったら自分でも気付くと思います。

 

それと同じで、自分のやりやすいように環境を変えられるところは変えるというのは有用だと感じます。

 

4.がむしゃらに目の前のことをこなす

 

全部ひっくり返るくらい、これが一番有効だとは思います。がむしゃらに頑張ってるうちに時間が過ぎますし。

 

しかしどうしても疲れちゃうんですよねー。ただやっぱり、先行投資な感覚です。打ち込んでいれば絶対に後から評価も楽さもついてきます。

 

あとは新しい作業を覚えたらそれで終わり、ではなく。その先に待ち構えているもっと大きな仕事をするための入り口と考えておいたほうがよいです。

 

どうも新しい環境に入ると最初は楽な作業ですが、それでもきついので覚えた瞬間に安堵します。しかしそれは次の仕事の一角だった…というパターンで非常に萎えます。

 

最初からこの作業は次の仕事のためのかんたんな作業だ…と待ち構えていたほうが心の負担は少ないです。

 

ちょっとした注意点

 

これはいろんなことに当てはまるかもしれませんが、自分のことばかりではなく他人のことも知ろうという気持ちを持つことが大事です。

 

ただこれは、覚えておくといい程度です。慣れてきた瞬間に他人を知る余裕が出てきて、その時に色々気付けるかと思うので。

 

あとは人を見かけで判断しないこと、ですか。意外と重要な人物に限って大したことないオーラをまとってることが多いので…

 

役職など呼び方で何かルールがあるかもしれないので、事前に聞いておいた方がいいかもしれません。

 

ちなみに私は部長と知らず、さん付けで呼びまくってました。みんな部長って言ってて気付いたよ(*ノω・*)テヘ

 

 

まとめ:新しい職場になれるまではひたすら耐えるしか無い

 

 

おおよその私の目安は3ヶ月ですが、職種や個人差があるかと思います。

 

少しでも慣れるためのコツ…というところですが、実際のところ慣れるまでは時間がかかるのでなんとか耐えるしかないのが実情だとは感じます。

 

あまりに早く仕事を覚えてしまえば、ちょっと不完全なままですぐ独り立ち…なんてこともあるので、後々のことも考えるなら出来るだけ時間はかけたほうが良いですし。

 

また、どうしてもきつさが抜けない…といった場合は転職も視野に入れましょう。これは早いほうがいいです。

 

逃げることは悪いことじゃない、選択肢の一つとして絶対持っておくべき

 

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ