うえのブログ

気になったこと、思い立ったこと、調べてみたことなどを書き留める場として使っています。

はてなpro登録してみた!メリットやデメリットは?かかる料金など

f:id:uenoyou111:20190330154516j:plain

2019/03/30更新

はてなproって、今まで無料ブログを利用していた方からすると「なんでわざわざお金払うの?」と思っちゃいますよね。

 

もちろんわざわざ支払うわけですから、メリットはとても大きいです。ここではそのメリットやおすすめの理由を解説していきます。

 

ちなみにデメリットと言えば料金が発生する…というぐらいですが、この料金も回収できる可能性があります。

 

「えっ?機能が使えるようになったのに、更に実質無料ってどういうこと…?!」と気になる方は是非参考にしてみてください( ˘ω˘)

 

 

 

はてなproに登録する一番のメリット

 

上述した利用料を回収できる部分と関わるのですが、私がはてなproに登録して一番感じているメリットは「ブログを収益化できたこと」です。

 

記事を更新する頻度やその内容によって収益は大きく変化しますが、単純に「人の悩みを少しでも解消できる記事」であれば間違いなくはてなpro代は回収できます。

 

やり方によっては、これで暮らしていけるぐらいの収益を得ることも。

 

詳しい話は後述するとして、まずはproの料金やメリット・デメリットをご紹介します。

 

 

はてなproへ登録すると出来るようになること7点

 

これは公式サイトにも書かれていますが、この6点が機能として拡張されます。

 

f:id:uenoyou111:20170916171944p:plain

 

他にもう1点追加で、デザイン面の自由度が上がります。では下記で詳しく解説していきます。

 

1.複数ブログの作成可能数がUP

 

もともと無料会員だと3つまでサブブログを作ることが出来ます。はてなproへ登録すれば10個作れます。

 

えっ、そんな作るの?と思うかも知れませんが、実際に私はデザインをいじる専用の非公開ブログをひとつ作っています。

 

他にも運営期間が長くなってくると、何か違うジャンルのものを切り分けるのに使いたい…と思うようになったり。

 

後述しますが、ブログメンバー機能を使って共同編集用のブログを作ったり。色々と可能性が広がりますね。

 

こちらに関してはサブブログを作る必要性や、はてなproでの注意点を別記事で解説しようと思います。

 

2.広告非表示

 

はてなブログもしっかりと運営している会社ですから、ただでブログを使わせているとメンテナンスやより良いサービスへの投資ができなくなります。

 

そのため、無料会員だと広告の表示が出るようになっています。

 

はてなproになると料金を支払ってるし、広告外してもいいよ!自分で広告つけても構わないし!と見てくれるようになります。

 

単純に広告がうざい…という理由で外してる方もいますし、自分で収益化するために広告を外してる方もいます。むしろ収益化してる人が圧倒的。

 

3.ブログメンバー機能

 

共同編集のブログを作ったり、いずれ規模が大きくなった時にライターさんや他の方と運営ができるような機能です。

 

恐らく普通に運営している方はまだまだ使わないと思いますが、人によっては家族で運営、彼氏彼女、会社で自社のブログを提案するのに使う…などの例があります。 

 

4.独自ドメインが使えるようになる

 

これはブログでお小遣い稼ぎを考えてる方にとって重要な機能ですが、ブログを収益化するには独自ドメインの取得が必須になります。

 

簡単に言うと、インターネット上の自住所をゲット出来ることです。

 

無料会員だとはてなブログのドメインを借りてる状態ですが、これを自前で用意して審査を通して広告を貼れる状態にします。

 

はてなブログで独自ドメインを取得、設定する方法とは【初心者向け】

 

独自ドメインの詳細や取得、設定の方法については上記を参照にしてください。まずはpro化してからじゃないと設定できません。 

 

ちなみにもしはてなブログが使えなくなっても、独自ドメインなら引っ越しが出来るとか。他のブログサービスに移行もできます。 

 

5.キーワード自動リンクがオフになる

 

初期設定だと、何か単語の下に線入ってるなーって思いません?

 

f:id:uenoyou111:20170917001638j:plain

 

非常にわかりづらいけど、赤枠の蛍光ペンという文字の直下にうっすい下線が入ってます。

 

意図しないところでリンクしていると、他のページへ流れていってしまいます。これは優先的にオフにしておきたいところ。

 

6.ヘッダとフッタを非表示に出来る

 

ブログを開いた時に出る、一番上と一番下の帯ですね。メリットとして消すと表示速度に影響が出るとのこと。

 

実際に測ってみましたが、パソコン版のみ有効なようです。

 

PageSpeed Insightsというツールを使ってみます。

 

1.ヘッダー・フッターあり

 

f:id:uenoyou111:20170916172335p:plain


2.ヘッダー・フッターなし 

 

f:id:uenoyou111:20170916172350p:plain


77→97点!!パソコン版だけなら間違いなく無い方がいいですね!

 

いずれ検索されるような記事になった場合、この表示スピードというのは非常に重要な部分になってきます。

 

私はヘッダーを外し、フッターをカスタマイズして軽いやつを表示させてます。

 

シンプルなコピーライトをはてなブログの一番下に表示させるやり方

 

7.デザイン面での自由度が上がる

 

以前、【はてなブログ超絶初心者向け】シェアボタンが表示されない時の対処をまとめましたが、これはpro化することで根本から改善することが出来ます。

 

他にもはてなpro指定のデザインテーマがあったりします。

 

ZENO-TEAL - テーマ ストア

 

このテーマは私も過去に使っていたことがあり、非常に洗練されていて素晴らしいデザインとなっています。

 

テーマ変更まとめ【Material】から【ZENO-TEAL】へ

 

実際にはてなproへ登録する流れ

 

では実際に登録する流れですが、はてなproは30日間の無料体験がついています。

 

f:id:uenoyou111:20170916171722p:plain

 

二年で契約すると、月600円になります。特に何も考えていなかったり、お試しでもとりあえずは一年を選んでおきましょう。

 

見極めをするには一年がちょうどよいです。

 

f:id:uenoyou111:20170916171741p:plain

 

 

この期間が終了後、料金が発生するようです。ちなみに月額じゃなくて一括払いです。8434円。

 

f:id:uenoyou111:20170916171906p:plain

 

ちゃんとメールも届きました。

 

f:id:uenoyou111:20170916171925p:plain

 

pro化自体は全然、苦もなく出来ました。非常にかんたんです。

 

 

まとめ:まずは挑戦!はてなproへ登録するところから

 

ちなみにはてなproへの登録は早いほうがいいです。

 

これは広告を貼ろうとする時「アドセンス広告の審査」をGoogleにしなくてはなりませんが、記事数が多いと修正が必要になった際にとても手間です。

 

なるべく記事数が少ない段階で審査を通してしまえば、後はある一定の決まりを守れば問題ありません。

 

アダルト関連は禁止です。アダルトを考えている方は、Googleアドセンス以外の広告を取りましょう。しかし単価は鬼低いです。

 

はてなproへ登録したら、次は独自ドメインを取得、設定をやってみましょう!

 

 

ではでは(`・ω・´)ゞ